tsukuriya days
Welocome to tsukuriya days !
2012/09/18
空きハウス
今日は農業委員会から連絡をいただき夕方ハウスを見せてもらいに行って来ました。私が提示した条件が多すぎるのでなかなか合う物件がなく随分探して頂いたみたいです。でも今回は標高が 1000m 超えでちょっとオーバー。
ハウスはビニールを貼り直せばすぐにでも使えそうなパイプハウス 4 棟。ハウスの大きさからするとパイプはかなり太く(32mmだったような)雪柱はともかく、風が強いのか筋交いまで入った暖房機付きのもの。
でも露地スペースがなく庭のような部分を作りたい私にはちょっと物足りなく今回は見送りかな。国や町の補助制度も使えそうなのでちょっと条件を見直し、具体的な農場のイメージを伝えてもう一度検討していただこうと思います。
2012/09/10
マイクロトマト
今年は赤とオレンジ色のマイクロトマトを植えてみました。実はチビチビなのに株はどんどん大きく育ちます。原種に近い品種なんでしょうか。
お味はというと赤い方が甘いです。皮が少し気になります。(チビチビだから余計に気になるのかも。)
2012/09/02
ヒペリカム
5 種類のヒペリカムをいただきました。寒くなる前に根付いてくれるかちょっと心配と思いつつもトマトがまだまだ実を付けてて作業できず。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)